歌謡曲

大正末から昭和三十年ごろまでの流行歌を典型し、レコードやテレビを通じて流布される大衆歌謡。演歌やフォークソング、J-POPなどが含まれている。その中でも昭和時代に発表された楽曲群は昭和歌謡とも呼ばれています。

新着ページ